
お散歩がてら、枝垂桜

とうちゃんが寝坊したので、予定より出発が遅れ、
暑くなっちゃった〜!!
それでもコタは、約30分のだらだらの上り坂を
元気いっぱいに歩きました。
・・・ところが、もう桜が散っている〜〜〜☆
葉っぱまで出始めています。。。

今年はソメイヨシノの開花後の気温が高くて、
満開

まさか、ここまで早いとは思っていませんでした・・・。
このまま帰るのは悔しいので、向かい側の教育文化センターと、
民族資料館の周りに咲いている桜を眺めてきました。

こちらのソメイヨシノは満開

ユキヤナギも満開

木陰のベンチで、ジュースを飲み(コタはお水ね)、
体力が回復したところで、帰り道はちょっと冒険。
来る時に見つけた道祖神に、

『湯原温泉ヲ経テ
浅間温泉へ通ズ』 と書かれていました。
コタ家は、湯原温泉=美ヶ原温泉

この道しるべの通りに、細い道の方へ進んでみることに。
田んぼやブドウ畑、所々に新しい家が建っているクネクネ道を、
時々「ここはどっちだろう?」と言いながら、
コタが選ぶ方へと行くと、うまい具合に
最寄の


カンカン照り

とうちゃんがバニラアイスを買ってくれましたよ

日陰でかぶりつく、怪しい家族・・・になりました。
そして夕方。
本当は遠出したいとうちゃんでしたが、作品展のチラシを
印刷してもらったりしていたら、時間が遅くなってしまい、
しょうがなく今日も、御母家〜湯の原の枝垂桜めぐりに
出かけました。
こちらもハラハラと、花びらが散りはじめています

今日は文学の小径コースで湯の原に出ると、
アスレチックの桜が、きれいに咲いているのが見えました。


急遽予定変更で、アスレチックに向かいました。
夕陽が北アルプスに沈むタイミングだったので、
とうちゃんは写真


コタは山道を駆け回ったり、ボール遊びをしたり。

時々、お水やオヤツを貰いに戻って来ます。
夕陽が沈んでしまうまで、男2人はこんな感じでした。
家に着く頃には、すっかり暗くなっていました。
2日間、とてもよく歩いたコタは、家に着くなりシャンプー

さっぱりして、ごはんも食べて、ぐっすり眠っています。