一昨日の夜降り始め、昨日一日降っていた雪

30cm以上、積もりました。
それでも、立春の今日は、陽射し



なんていうのは気のせいだったらしく・・・、
最低気温−10.1℃、最高気温0.1℃。
つまりは体感気温が高目


さてコタロー、朝からごはん

お散歩


とりあえずショートコースを1周して来て、
工房のドア前の雪かきをしているところに、
ラッキーちゃんが来ました。(伊予柑ごちそうさまです

ママ情報で、近所の『雁金運動場』の向こう側に、
いい公園?広場?があるんだそう。
当然、一緒に出かけました

グジャグジャ

真っ白に雪の積もった道に入ると、水を得た魚




ラッキーちゃんは塀に上って、下を歩くコタに
雪を降らせて


途中、雪に埋まった側溝に落っこち

ビビッて歩かなくなったコタを抱っこして、
目的地の広場へ到着



ママと2人で投げる雪玉

コタは狂ったように走り回り

ラッキーちゃんは、飛んでくるのを待ち、確実にキャッチ。
性格の違いが表れますね〜

おや、かまくらだ!
この広場からは外の道路へは、すぐに出られないので、
ラッキーちゃんもリードを放してもらっています。
コタはラッキーちゃんにチョッカイ出して、追いかけられたり、
嬉しそう

ママから、おやつのチーズ


コタは、前にチーズ

その後、うちでは買ったことが無かったのですが、
今日は美味しそう

さらにおねだりまで。。。すみません。。。2個も。。。
ラッキーちゃんの分まで(もともとラッキーちゃんのだし

奪い取ろうとするほど、気に入ったようです。

めずらしくコタの食い付が良いので、かぁちゃんビックリです。
その後、ラッキーちゃんが広場の隅っこに行って、
何だか怪しい(

充分楽しく遊んだので、帰ることにしました。
元来た雪深い細い道を、ラッキーちゃんの後ろに付いて
歩いて行くコタのオシリに、でっかい雪玉



ママと大笑い


途中で、コタの足が止まる。。。
体力使い果たして、クタクタ&ネムネム。
それが表情にありありなので、仕方なく抱っこで帰りました。
ラッキーちゃんとの凸凹コンビ、雪の日はいい味出してます

こんなに行き遊びの好きなチワちゃん 見たことありませ〜ん
やっぱり千葉犬?
コタ君に付き合って かぁちゃん お疲れ様です。
風邪は大丈夫ですか?
コタ君 今頃疲れてぐっすり寝ているかな
今日は非常にめずらしく食欲のあった日で、夕方のお散歩から帰って
すぐに(4時半頃)ご飯
明日も雪が降ったらどうしましょう!?
風邪はほとんど良いのですが、咳だけが治まらず、
バーナー作業ができません。。。
こんな時は『カリン酒』ですよね!
うわっ、おかしな所に雪玉が
お見舞い申し上げますよ。大変ですよね(雪かきとか
でも、そう思うのは人だけで、大喜びなのは(雪の降る地方の)
スーパーワンコに見えます。
雪の中を泳いじゃうって、最高!
東京にとっては大雪だった3日も、朝1度、お昼には4度になっていました。
お風邪、ぶり返さないように、お大事に・・・
昨日、モカは雪デビューしましたよ
うちの所でも結構雪が積もったので
コタローくんちの方はきっといっぱい降ったんだろうなぁ
新しく作った服をきて遊ばせてたら
服が汚れちゃいました
雪って白いから汚れないと思ってたけど
意外と?汚れるんですね・・・
コタ君・・・うもってるよ〜
おしりに雪が・・・・・
つめたくないのかしら
まだ真っ白
コタのオシリの雪玉、おもしろいでしょう?
こんなに大きくなったのは、私も初めて見ましたよ!
毛が絡んでいるので、引っ張っても取れないんです。
ちょっと恥ずかしいでき方ですよね・・・
ヒモパソ(Papa)さま>とうちゃんは早めに出勤
2時間もかかってしまい、大遅刻だったそうです。
山道は凍結していて、事故寸前。怖いですよね。
この大雪で喜ぶのは、犬
yokkoさま>氷点下でも、風がないとそんなに寒く感じない、
寒冷地仕様
コタはまさに雪の中を『泳ぐ』感じでした。
この夏には、ぜひ海かプールに連れて行きたいです
ちびモカさま>雪
すぐに地面だったりすると、泥んこになっちゃいますよね。
でもモカちゃん、がんばって歩いていましたよね。
ピンクのお洋服
りんさま>よくお腹や胸毛に小さい雪玉はできていたのですが、
こんなデッカイ、それもこんな場所に
コタは雪が大好きみたいで、遊んでいる間は平気そうです