
ちょうどイル君が来たところでした。
コタはルンルン

その道すがら、イル君ママと話をしていて、
私はすごい勘違いをしていた事が判明しまして…

昨日、『桃の花』と紹介したお花は、
『ロトウザクラ』というお花なのだそうです。
ここに訂正して、お詫びいたします〜

すみませんでした。。。
―――いや〜、ここに引越して来て、間もなく4年。
毎年勘違いのお花見してました

ゆっくりお散歩


リュックサックを背負ってお出掛けのご様子。
コタを見つけてゆかちゃんが駆け寄ってきました。
「おにぎり持って、小学校まで遠足」
して来るんですって。
お姉ちゃんのゆかちゃんは、先週幼稚園を卒園し、
来月小学校に入学する、ピカピカ

でも、ここから小学校までは、かなり距離があるんです。
なにせ、学区の境目なので。


「行って来まーす!」
と姉妹の大きな声

「いってらっしゃ〜い!」
コタと一緒にお見送りしました


「オレも一緒に行きたいよー

と言ってるみたいに、3人の姿が角を曲がって見えなくなるまで、
動かないコタローでした。
ララです
初めて書かせてもらいます
写真が多くて、楽しいブログ
ですね
これから定期的に購読させていただきます。
私のホームページにララの幼少の写真があります。
全く毛色の違うページですけれども...
http://park23.wakwak.com/~hal9000/hi/fp241w.htm
これからも宜しくお願いいたします
いまだ風邪をひきづっているりんさんですが〜
だいぶよくなりました〜!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)
やっぱり、今日もいい景色ですね〜
毎回、見ては、心がなごみます
桃?桜??ナゾですね〜
桃の花って思っても、しょうがないか〜と
自分をなぐさめちゃいました…タハァ〜
ララさま>ようこそ♪コタランドへ!お世話になってます〜。
こんな事してるから、いつも写真
ご近所の皆様には、ご協力感謝
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします
りんさま>まだ良くならないですか〜?
週末からは暖かくなる
今は無理せずにお大事にして下さいね。
信州の風景が、りんさんの癒しになってるなんて、うれしいです
これからも大自然満載で、野生児コタローの日々をお送りできるよう、がんばりまッす!