今日はちち様はは様と、安曇野市穂高の『大王わさび園』、
少し前に行った、長野市の『ドッグカフェクラーレ』、
『川中島古戦場八幡原公園』と『妻女山』へ行きました。
最高気温、長野市で27℃を超え、暑さと人の多さで、
コタもかぁちゃんも(多分みんなも)疲れました〜〜〜。

『大王わさび園』の中にある、とんぼ玉体験工房は、
かぁちゃんのお友達ハナハナさんがやっています。
覗いてみると、うちのとんぼ玉教室に来ている蒼さんも、
今日はアルバイトに入ってました。
たくさんのお客さんが入っていて、忙しそうでしたよー。
気付いてくれたので、外から手を振りました


忙しいのにありがとー!
それから渋滞



今ブームの風林火山、『川中島古戦場』へ。
こちらも渋滞



お昼時でもあったので、先に『クラーレ』へ行き、
ランチ

再び古戦場へ向かうと、今度は割とすんなり入る事ができ、
とうちゃん・ちち様・はは様は、長野市立博物館の
特別企画展を見に行きました。
コタとかぁちゃんは、公園の日陰で待つことに。
・・・・・・・・・
しばらくして、みんなが戻って来て、
とうちゃんは興奮気味

そんなにおもしろいのかな?
興味無しのかぁちゃんにはわからない・・・

そこから、川中島の合戦の時、上杉謙信が陣を置いたという
『妻女山』の展望台に行きました。

ここでもとうちゃんだけが大興奮


コタは疲れと眠気で抱っこでした。
帰りの車では、はは様にベッタリくっついて眠ってました。
かぁちゃんがちょっと触ったら、蹴られてしまって・・・

家に着くなりイル君の登場で、またお散歩へ。
その後は、疲れ果てて、爆睡中

このまま朝まで眠っちゃいそうです。
お疲れさまでした

古戦場とか、城とかって男の人は好きですよね
GW期間中も週イチ女、こた★ママ参上なりぃ〜(;^ω^A
コタかぁちゃんさん一家も、GWは有意義に過ごされた
ようですね〜
川中島古戦場かぁ…コタとうちゃんさんぢゃないけど
私も何だか興奮しちゃうゎ〜
北海道って、そういう歴史に因んだ場所って少ない
ので、とっても羨ましいですょ〜(*゚ー゚*)
コタ君はお疲れのようだったみたいだけどね(笑)
はじめてみる〜・・この旗・・・・!
こんばんわ〜o(≧▽≦)o
すっかり元気になったりんさんです!
もちろん戦いはおわってませんが!
はげましのコメント、ほんとにありがとうございます!!!
うれしかったです(*⌒∇⌒*)
あれからわさびソフトを食べて、お土産も少々買って、
長野方面へ移動
何処も彼処も渋滞・混雑・・・。
みなさん、ご苦労さん
ロビンさま>そういえば、お友達ワンコ
コタは暑さに強いほうですね。
みんながハァハァ
見てると、暑苦しいくらいの毛量ですけどねぇ。
こた★ママさま>お元気そうですね!
さすがの体力自慢
記事には書かなかったですが、公園でみんなを待ってる間も、
通りすがりのファミリーに、もみくちゃにされてたりしてたので、
まぁ、寂しさは紛れて良かったんですけど、
だいぶ消耗してましたよ
りんさま>元気になって良かった〜
ファイト!ファイト!!ですよ。
こちらは『風林火山』ブームなので、県内至る所で関連イベントや
グッズが販売され、盛り上がっています。
大河ドラマ